オランダ/キンデルダイク=エルスハウトの風車群

当サイトでは、世界各国に分布する世界遺産の情報を地域別に紹介しています。現在では、世界遺産を取りまく環境も複雑化、 多様化しています。地球・人類が遺し育んだ歴史や文化・自然を大切に守り、次の時代へと受け継いでほしいと願っています。 国内・海外旅行などへ行かれる前に世界遺産に対する予備知識を深めていただき、より思い出深い旅行となれば幸いです。

オランダ/キンデルダイク=エルスハウトの風車群

【場 所】
オランダ/南ホラント州
【登録範囲】
ロッテルダムの南東約10kmに位置する。
18世紀に造られた19基の排水用風車群。
【登録基準】〜文化遺産@AC〜【1997年登録】
人類の創造的資質を示す傑作。
時代を超え、建築・技術・都市計画及び景観の発展に大きな影響を与えたもの。重要な様式の建築物、人類の歴史上、重要な発展段階を示す景観の見本。

オランダ/キンデルダイク=エルスハウトの風車群についての解説

【オランダ/キンデルダイク=エルスハウトの風車群】
オランダは国土の約27%が海抜0m以下に位置する国です。「低地」を意味する「ネーデルランド」が正式国名のこの国の歴史は、先史時代から水と湿地との闘いの歴史でもありました。耕地と住居地を確保するために、人知を結集して造られたのが、排水用風車です。

 

キンデルダイク=エルスハウトの田園に建ち並ぶ19基の風車群は、人為の加わった美しい景観であり、人間の創意と不屈の精神の賜物です。風車がオランダに伝播したのは10世紀頃のこと。当初は製粉用に使われましたが、15世紀から排水用に利用され始め、全土に普及していきました。

 

湿地帯を牧草地や農地に変え、オランダが農業大国となる背景には排水用風車の果たした役割は大きく、最盛期の19世紀半ばには約1万基が稼動しました。また、静止状態の羽根の角度は伝言板の役目も果たし、村人同士の通信手段としても使われました。

 

風車は、産業革命により時代遅れとなり撤廃されていきましたが、この地方には18世紀に造られた19基が現在も残っています。第二次世界大戦下、石炭不足の折に復活。再び使用されるようになり、以来、稼動可能な文化記念物として保存されています。

 

 

海外旅行に役立つもの

 ・旅の指差し会話帳   ・翻訳機   ・変換プラグ   ・変圧器
 ・キャリーケース   ・スーツケース   ・リュック デイバッグ

 

 

▼ ヨーロッパの世界遺産(U)関連エントリー


セルビア・モンテネグロ

クロアチア

オランダ

チェコ共和国

オーストリア

ベルギー

マルタ

ハンガリー

     


スウェーデン

ノルウェー

ベラルーシ/エストニア/フィンランド/ラトビア/リトアニア/ノルウェー/モルドバ/ロシアスウェーデン/ウクライナ

デンマーク

キプロス

     


ポーランド

ロシア

アゼルバイジャン共和国